今日も6時起きだわ。
この日は朝起きてから、ひたすらマルチタスクインプットよ。
ってなに?って話なんだけど、
英語聞きながら、起業家の音声と動画聞きながら、本2冊同時に見るってやつを2時間ぐらいしてた。
まぁ、これ頭に入るのかって話なんだけど、入るんだよね。
これは、俺が天才とかじゃなくて、人間だったら誰でもできるから。
ただ、できると思うだけでできるようになる。
大抵のやつらは、できないって思ってるからできないだけ。
そもそも人間の脳は非常に高性能なんだわ。
本とかでも、マルチタスクはできません。
シングルタスクしか人間はできない。
とかってほざいてるクソみたいな奴らもいるけど、
それは、意識上ではシングルタスクしかできないだけの話よ。
無意識上ではマルチタスクできるから。
そんでマルチタスクでインプットしまくっておけば、
意識上でいざ、情報が必要だったり、何か現状を変えなければいけないときに陥ったときに、
無意識が今までの全記憶を総動員して、どうにかするから。
つまり、無意識上のマルチタスクインプットは一見頭に入っていないように見えても、確実に頭に入ってるって事よ。
そんで、それを引き出す時に、意識上でかつシングルタスクでしか引き出せないから、
人間はシングルタスクしかできないとかなんとかって話になるわけ。
って事は、常日頃からあらゆる事を経験したり、インプットしまくっていると、いざって時になんとでもなるんだわ。
これ、いざって時以外にも、自由自在に無意識を使えるようになるには、自分の理想とする未来を今起きている事だってめちゃくちゃ想像することだったりする。
脳は過去、現在、未来を理解することができないから。
あと主語を理解することもできないから。
まぁ、要するにだ。
常日頃からマルチインプットしまくって、アウトプットも毎日習慣づけといて、
今現在を楽しんでれば、人生は一生楽しい状態って事よ。
って事で、今日は行き当たりばったりで過ごしてみたんだけど、めちゃくちゃ面白かったわ。
こんな日をこれからどんどん増やしていこうって思った。
コメント