2023
26
Mar

日記

歳とかどうでもいい

うん。昨日はまぁまぁな二日酔いだったから、もう22時前には寝たんだよね。

 

昼の14時から夜の2時まで飲むという鬼畜の所業よ。

 

マジでさ、二日酔いがそんな大したことないレベルだったってのが、今思い返したらこれ凄いんじゃねって思ったんだよね。

 

おれはこういう事を考えるのが好きだったりする。

 

明らかに次の日の二日酔いの重さがどんどん軽くなってるんだよね。

 

恐らくこれは一日一食生活をずっと続けているからだと思う。

 

あとは、おれは今34歳なんだけど、まず30代に見られたことが1回もない。

 

大体20代中盤らへんに見られることが多い。

 

これにも明確な理由があるって思っている。

 

そう、それが一日一食生活。

 

あと、炭水化物食わないっていうね。

 

基本的におれのメシは毎日鍋なんだわ。

 

ストゥブっていうフランス製の鍋に豚肉1KGと、野菜をブチ込んで食うっていうスタンスな。

 

しかも入れる野菜はほぼ緑。

 

たまにオール緑。

 

ほうれん草

 

小松菜

春菊

ニラ

タマネギ

ネギ

ショウガ

長いも

キノコ

豚肉1KG

 

このルーティン。

 

ひたすらこれよ。

 

しかも一日一食だから1回作ったら5日くらい持つんだよね。

 

案外ね、冷蔵庫入れてたら持つんだよね。

 

ショウガ入れてるからかもしれんけど。

 

って事で、つまりは、抗酸化物質を大量摂取しまくり。

 

&一日一食で体内浄化してるっていうね。

 

人間の身体ってのは、もともと自動的に体内の毒が浄化されるようにできてるんだよね。

 

その体内浄化を起こすには、16時間以上の飢餓が必要になってくる。

 

つまりだ、一日一食やってれば勝手に体内浄化が行われるって訳よ。

 

これは、専門用語的にオートファジーとマクロファージっていうんだけど、まぁ、説明がだるいから、

 

とりあえず、16時間以上の飢餓で体内浄化が行われるって思っとけばいい。

 

おれ本見るのも好きだったりするんだけど、ガンとか糖尿とか、そこらへんも俺は食い過ぎと糖の過剰摂取によって起こるって思っている。

 

現に、余命2週間とか言われていた人が断食して良くなったとかあるしね。

 

そっから一日青汁1杯で20年以上生きてるとか。

 

まぁ、空気食って生きている人もいるぐらいだからな。

 

おれは、一日3食しっかり食べましょうとか。バカなんじゃねって思ったりする。

 

3食しっかり米食うと、余裕で糖質過多になるから。

 

一生痩せねーよ。

 

そんで、糖の悪いところは、14時間後に圧倒的な飢餓感に襲われるって事だ。

 

腹が減りすぎて腹が痛いとか。

 

頭がクラクラするとかめまいがするとか。

 

まぁ、糖はナチュラルドラッグって言われているくらいだからな。

 

あとは、糖の過剰摂取で身体が臭くなるし、老化が早く進むようになる。

 

いや、分かるよ。

 

俺も糖、超好きだから。

 

ラーメンも好きだし、寿司も好きだし。スイーツも好きだし。

 

ってか糖でまずいんもんなくね!?って感じだよね。

 

俺も普通に食う。

 

だけど、一日一食のその一食に好きなもん爆裂に食うって感じでやってる。

 

あと、茶碗一杯の白米より、普通にシュークリームとかの方が糖質低いからな。

 

って事で、糖を可能な限り(1日50g以内)取らないで、生活していたら、生活習慣病にもならないし、身体も臭くならないし、老化しないし。

 

あと、一日一食生活で体内の毒をサクッと浄化すると。

 

アルコールとかね。

 

あとは、野菜食って身体を酸化させないようにすると。

 

そうやって日々の生活していたら、基本歳なんてどうでもよくなるから。

 

おれより若くておれより老けてるやつ沢山いるからな。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。